• どうする家康 第12回「氏真」
    今川家滅亡回。けして好人物とはいえなかった氏真ですが、一番追い詰めた者が最大の理解者だったというところが彼を最後まで生き延びさせたのでしょう。おしどり夫婦として知られるわりに随分蔑ろにされている糸(後の早川殿)ですが、実際に嫡男が生まれるのは北条家に身を寄せてからとのことなので、ここではじめて心が通じ合ったという描写も矛盾はないと思います。そんなふたりを最後まぶしそうに見つめていた家康、後の築山殿...
  • 好きになってしまいました。(三浦しをん)/大和書房
    三浦しをんさんの新作エッセイ。2012年から2022年の間にいろんな媒体で発表されたものをまとめた1冊です。ひさしぶりに弟さんが登場する話もありましたし(初出2013年)、本や旅の話、観葉植物をめぐる鳥や虫との攻防など、バラエティに富んだ内容になっています。コロナ禍以降の話もあるのですが、あんまり欝々としてないのがしをんさんらしくもあり、今の気分に合っているように思いました。即身仏をめぐって山形を...
  • 書楼弔堂 待宵 (京極夏彦)/集英社
    6年ぶりのシリーズ3巻。物語の中も6年ぐらい経っているようです。今回は弔堂の近くで甘酒屋をやっている老主人・弥蔵。なぜかいつも弔堂に行く客を案内することになります。訪問客は徳富蘇峰、岡本綺堂、宮武外骨、竹久夢二、寺田寅彦、そしてシークレット。「名前だけは知っている」という方ばかりだったので、その人となりや業績を知ることができて勉強になりました。訪問客にとっての運命の1冊を選んで(売って)くれるのが...
  • マヨネーズ炒飯
    いつもべちゃっとしてしまって、あまり得意じゃない炒飯。いい方法はないかと検索してるうちにデリッシュキッチンさんの動画にたどり着いたので、このレシピで挑戦しました。動画ではフライパン上でしてますが、私はどんぶりによそったごはんにマヨネーズをコーティングしていきます。切ったネギとベーコンを入れて炒めて、卵も投入。完成。なるほど、べちゃっとはなりませんでした。マヨネーズ感が嫌いでなければ味もまずまず。炒...
  • WBC優勝!
    コンビニでもらった号外。試合はもちろんリアルタイムでは見られませんでしたが、職場で流れているラジオから時折入る速報で経過を把握してました。復活した村上選手の同点ホームラン、岡本選手の2号ソロ、最後は大谷選手のリリーフで締めるという理想的な展開。その大谷選手がMVPということで、これも文句なしでしょう。普段野球を見ない母もWBCは毎試合楽しんでましたし、ここで初めて知った選手もけっこういたので、今年...

プロフィール

kor2019

YAHOO!ブログから引っ越してきました。

月別アーカイブ