令和のぶろぐ
新潟の人が日常のことを書いてます。
おつかれさまでした。
(写真は産経新聞より) 史上初のベスト8進出はならず、でした。 延長戦を見ながら、PKになったら川島選手の活躍で勝つんじゃないかな、という展開を予想してたのですが、 この結果はしょうがないです。 少なくとも120分戦って負けなかったわけですから、悔しいですけど、誇っていい結果だと...
2010
/
06
/
30
ごあいさつ
サマーウォーズ
天才的な数学力を持つ健二は、憧れの先輩・夏希に夏休みのアルバイトを頼まれる。二人が辿りついた先は、長野にある彼女の田舎。夏希の曾祖母・栄は、室町時代から続く戦国一家・陣内家の当主であり、一族を束ねる大黒柱だ。栄の誕生日を祝うために集った、個性豊かな「ご親戚」の面々。そこで健二は突然、夏希から「フィアンセのフリをして」と頼まれてしまうのだが――(Amazonより抜粋) DVDで観賞。評判が良...
2010
/
06
/
29
MOVIE
福利厚生ビスケット
「枇杷」「いくら」「めんたいこ」「牛タン」「オレンジジュース」「甘エビ」「チーズケーキ」「ぶどう液]」「豚饅」に続く第10弾!全国の支店から各地のおいしいものを送ってもらい、従業員の福利厚生とする職場のシリーズ企画。今回はこちら!★☆横浜店プレゼンツ「ビスカウト」☆★横浜のレストラン、馬車道十番館のビスカウト(ビスケット)です。6枚入りをいただきました♪ちなみに1枚当たりの値段を調べてみたら250円でし...
2010
/
06
/
28
ごあいさつ
宝塚記念
(写真はスポーツナビより) 上半期の競馬の総決算、宝塚記念。 私の本命は、ファン投票1位で(もちろん私も投票しました☆)、本日の1番人気でもあるブエナビスタ。 対抗は、このレースと相性のいい金鯱賞の勝ち馬であるアーネストリー。 この組み合わせで決まったかと思ったんですけどねー(^^; ゴ...
2010
/
06
/
27
SPORT
ナンシー
とある田舎町の銀行で起きた人質立てこもり事件。 警察が現場に到着したとき、なんと事件はすでに解決していた。―― しかし、それ以上に面倒で厄介な"事件"が銀行内では起こっていた。警察、人質、そして犯人‥‥‥。彼らは無事に"事件"を解決し、銀行から出ることが出来るのか? (公式HPより) 作:金子茂樹 演出:山田和也出演:西村雅彦、飯島直子、長谷川朝晴、本多力(ヨーロッパ企...
2010
/
06
/
26
LIVE
祝! 日本代表決勝トーナメント進出!
(写真は時事通信社より) すばらしいゲームでした! 本田選手の先制ゴール、今大会ここまでフリーキックが入りそうな気配がなかったのでぜんぜん期待してなかったのですけど、見事に決まって。 つづけざまに遠藤選手のフリーキックも決まって。 「引き分けでも良かったのに、こんなに早く決まって、だいじょ...
2010
/
06
/
25
ごあいさつ
水族館散歩(後編)
水族館散歩の最後はイルカショー。 見事なジャンプですなぁ(^▽^)。 せっかくなので動画もご覧ください。 ショーのあとは、おねーさんの前でごろんとしてみたり★ 水族館は今日までに大水槽の状態が復旧するとのことで、明日(25日)より通常営業とのこと。 今回は無料で入館しましたので、そのぶんお土産を買って帰りました。 こんな機会では...
2010
/
06
/
24
ごあいさつ
水族館散歩(中編)
こちら熱帯魚の水槽。 やはり熱帯の魚は華やかですね(^ー^)。 「すいません、うちのニモを見ませんでしたか?」 ――なんて、聞かれてるみたい☆ ディズニー&ピクサーから一転、怪獣映画のような水槽(笑)。 ニモ大ピンチ!って、このエビはカクレクマノミは食べませんから!(笑) 実際に海で会うと嫌なんですけど、水族館で見るクラゲはきれいで好きです(=^▽...
2010
/
06
/
23
ごあいさつ
水族館散歩(前編)
全国ニュースにもなりましたが、地元の水族館「マリンピア日本海」で魚が大量死する事故がありました。 大水槽にいた7,000匹の魚がほぼ全滅するという、たいへんショッキングな出来事でした。 水族館では、大水槽が元の状態に戻るまで無料開放するとのこと。 平日休みの昨日、私もひさびさに足を運んでみました。 入り口には「本日無料」のご案内。 こちらが大水槽。 ...
2010
/
06
/
22
ごあいさつ
ドラマ 「新参者」
いいドラマでした。おかげさまで日曜の夜は一度も出かけられず(笑)。原作では「翻訳者の友」が一番好きな回でしたが、ドラマでは第一話の「煎餅屋の娘」と第二話の「料亭の小僧」が特にお気に入りでした。どちらも原作のエピソードよりちょっと加賀が深入りしてて、こんなお節介な刑事はいないよ、と思いつつ(笑)、大ゲンカをする煎餅屋の娘と祖母、料亭の女将と主人が和解するところにほろっとさせられたり。「赤い指」...
2010
/
06
/
21
ごあいさつ
氷菓と薔薇と夕日のランダム写真館
暑いですね(^^; 映画館の帰り、小腹を満たすためにトリプリカというお店で「トリプルアップ」を注文。 コーンのかわりに揚げたてのパンを使ったソフトクリームです。 上の部分はもちろん、パンの中身につまったアイスを温かいパンごと食べるのが美味でございました☆ 妹よりもらった画像。 越後丘陵公園の薔薇祭りに行ってきたそうです。 名前は知りませんが「王様」っ...
2010
/
06
/
20
ごあいさつ
びっくり館の殺人 (綾辻行人)/講談社
三知也が小学校六年生のとき、近所に「びっくり館」と呼ばれる屋敷があった。いろいろなあやしいうわさがささやかれるその屋敷には、白髪の老主人・古屋敷龍平と病弱で内気な少年・俊生、それからちょっと風変わりな人形<リリカ>がいた。クリスマスの夜、「びっくり館」に招待された三知也たちは、「リリカの部屋」で発生した奇怪な密室殺人の第一発見者となる!あれから十年以上がすぎた今もなお、事件の犯人はつか...
2010
/
06
/
19
BOOK
ランダム(近況報告)写真館
万代島美術館で開催中の「ビクトリアス・ポター展」を見に行きました。 もともと作品のサイズが大きくないぶん、大量の展示があって、じっくりと見ることができました。 生き物のスケッチの正確さ、対象物への愛情が感じられる眼差し。 ピーターラビットが世界中で愛されるのもうなずけました。 同僚のおすすめ、「豚牛」というお店で焼き肉ランチをしてきました。 ...
2010
/
06
/
17
ごあいさつ
シアター! (有川浩)/メディアワークス文庫
小劇団「シアターフラッグ」に解散の危機が迫っていた。負債総額が300万円に達したのだ。主宰の春川巧は、悩んだ末兄の司に泣きつくことにする。司はお金を貸す代わりに「2年間で劇団の収益からこの300万を返せ。できない場合は劇団を潰せ」と厳命する。プロ声優の千歳を迎え入れ、新生「シアターフラッグ」は旗揚げされるのだが――(背表紙より抜粋) 有川さんの本ははじめて。名前は知っていたのですが、男性の...
2010
/
06
/
16
BOOK
ごめん。
(写真はYAHOO!スポーツより) 「3連敗しそうだなぁ‥‥‥」て思ってました、正直。 初戦勝利、おめでとうございます! 相手が強いので「次も!」とはなかなかいえないですけど、いいゲームを見せてくれることを期待したいです。 翌日の仕事と風邪気味の体調に支障をきたすかもしれませんが、夜更かし...
2010
/
06
/
15
ごあいさつ
告白
とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子(松たか子)が静かに語り出す。 「わたしの娘が死にました。警察は事故死と判断しましたが、娘は事故で死んだのではなくこのクラスの生徒に殺されたのです――」 衝撃的な告白に、教室内は一瞬にして静まりかえる‥‥‥。 (画像・あらすじはYahoo!映画より) 原作のおもしろさは、すれちがう想いと空回りする愛情に...
2010
/
06
/
13
MOVIE
ウインク
あいかわらず、もうひとつな体調のため、しばらくノエル画像でお楽しみください(笑)。...
2010
/
06
/
12
ごあいさつ
610の日
いや、タイトルに特に意味はありませんが。 画像にも意味はありませんが(笑)。 とりあえず近況報告。 ① 風邪をひいたっぽいです。今日一日「なぜこんなに鼻水がでるのか?」と疑問だったのですが、試しに風邪薬を飲んだらぴたりと止まったので、風邪だったんですね(爆)。 ② 愛車がリコールです。上の一言コメントにも書きましたが、ばっちりリコール対象車でした(泣)。 ...
2010
/
06
/
10
ごあいさつ
69の日
6月9日で「ロックの日」だからなのか、今日発売のCDの多いこと! 帰宅したらAmazonさんからCDがたくさんとどいていました★ いや、もちろん自分で注文してるわけですが。 ‥‥‥とりあえず1日1枚ずつ聞いていきましょうかね(^^; さて、私が一番最初に聞いたCDはどれでしょう? ――簡単すぎてクイズになりまへん(苦笑)。...
2010
/
06
/
09
ごあいさつ
再訪
ランチで海鮮ちらしを食べ、「今度、夜に行ってみたいな」と思っていた「魚がし」に、念願かなって先日入店。 本当は日本酒の方が合うんでしょうけど、そちらはアルコールに強い友人に任せて、私はビールで乾杯☆ 上にぎりセット、1,800円。友人と1品ずつドラフトしながら食べました(笑)。 追加①の甘エビと‥‥‥ 追加②のたこの刺身。どちらも鮮度が良かったで...
2010
/
06
/
08
ごあいさつ
邪魔(上)(下) (奥田英朗)/講談社文庫
九野薫、36歳。本庁勤務を経て、現在警部補として所轄勤務。7年前に最愛の妻を事故でなくして以来、不眠症に悩まされており、義母を心の支えとしている。同僚・花村の素行調査を担当し、逆恨みされる。 及川恭子、34歳。サラリーマンの夫、子供二人と郊外の建売住宅に住む。スーパーのパート歴1年。平凡だが幸福な生活が、夫の勤務先で起きた放火事件を機に足元から揺らぎ始める。 日常に潜む悪夢、わずか...
2010
/
06
/
07
BOOK
安田記念
(写真はサンケイスポーツより) 先週のダービーに引き続き、今週も波乱。 というわけで、私の出番はありませんでした(泣)。 ある意味、ウォッカやカンパニーがいなくなって主役不在になったマイル路線らしい決着だったかもしれません。 勝ったショウワモダン、8番人気と低評価でしたが、連勝中の勢いそ...
2010
/
06
/
06
SPORT
LENS 名探偵天城ノ事件簿 幽霊図書館篇 小林賢太郎プロデュース第4番
大正末期、奇妙な縁で知り合った推理小説家志望の書生・天城(小林賢太郎)と、超常現象を専門に手掛ける警部・駒形(大森南朋)。ふたりは幽霊が出ると噂の図書館で偶然再会する。所轄署巡査・春日(久ヶ沢徹)、図書館職員・犬飼(犬飼若浩)、そしてたまたま居合わせた人力車の車夫(西田征史)を巻き込んで、書籍の盗難事件の謎解きが始まる。はたして、天城の推理によって、巧妙に仕組まれたトリックは解明されるのか?...
2010
/
06
/
04
LIVE
Purple Flower
「これはなんて花?」 「しらん」 「いや、そういわず教えてよ」 「だから、し・ら・ん」 ――“紫蘭”だった、とういオチですね。ありがちありがち(笑)。 「じゃあ、これは?」 「知らん」 「へえ、これも紫蘭なんだ」 「だから、本当に知らん!」 ――調べました(笑)。 たぶん乙女桔梗だと思われます。 まちがっていたらすみません(^^;...
2010
/
06
/
03
ごあいさつ
ジョーカー・ゲーム (柳広司)/角川書店
陸軍内に設立されたスパイ養成学校“D機関”。 「スパイとは“見えない存在”であること」 「殺人及び自死は最悪の選択肢」 軍隊組織の信条を真っ向から否定する“D機関”の存在は猛反発を招いたが、「魔王」結城中佐は、悪魔の如き手さばきで成果を挙げ、陸軍内の敵をも出し抜いてゆく―― 東京、横浜、上海、ロンドンで繰り広げられるタイリッシュなスパイ・ミステリー。 (Amazonより抜粋) 読み前は「手こずる...
2010
/
06
/
02
BOOK
プロフィール
kor2019
YAHOO!ブログから引っ越してきました。
最新情報
土鍋鶏麻婆 (04/21)
春のたべもん (04/20)
から好し (04/19)
私を月に連れてって (鈴木るりか)/小学館 (04/18)
FR’21 出演日別ラインナップ第1弾 (04/17)
カテゴリー
未分類 (0)
LIVE (502)
MOVIE (487)
ごあいさつ (2991)
BOOK (748)
SPORT (425)
月別アーカイブ
2021/04 (21)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (30)
2019/07 (39)
2019/06 (28)
2019/05 (28)
2019/04 (26)
2019/03 (26)
2019/02 (25)
2019/01 (29)
2018/12 (27)
2018/11 (27)
2018/10 (26)
2018/09 (24)
2018/08 (29)
2018/07 (42)
2018/06 (29)
2018/05 (28)
2018/04 (26)
2018/03 (27)
2018/02 (27)
2018/01 (28)
2017/12 (28)
2017/11 (29)
2017/10 (29)
2017/09 (27)
2017/08 (28)
2017/07 (38)
2017/06 (25)
2017/05 (27)
2017/04 (27)
2017/03 (29)
2017/02 (27)
2017/01 (30)
2016/12 (31)
2016/11 (26)
2016/10 (29)
2016/09 (29)
2016/08 (28)
2016/07 (41)
2016/06 (26)
2016/05 (29)
2016/04 (27)
2016/03 (29)
2016/02 (27)
2016/01 (28)
2015/12 (31)
2015/11 (26)
2015/10 (30)
2015/09 (25)
2015/08 (27)
2015/07 (40)
2015/06 (28)
2015/05 (31)
2015/04 (25)
2015/03 (30)
2015/02 (23)
2015/01 (29)
2014/12 (23)
2014/11 (20)
2014/10 (22)
2014/09 (19)
2014/08 (24)
2014/07 (34)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (21)
2014/03 (19)
2014/02 (20)
2014/01 (21)
2013/12 (27)
2013/11 (20)
2013/10 (18)
2013/09 (19)
2013/08 (20)
2013/07 (34)
2013/06 (18)
2013/05 (20)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (25)
2012/12 (25)
2012/11 (24)
2012/10 (23)
2012/09 (24)
2012/08 (23)
2012/07 (50)
2012/06 (22)
2012/05 (25)
2012/04 (22)
2012/03 (20)
2012/02 (24)
2012/01 (28)
2011/12 (26)
2011/11 (28)
2011/10 (27)
2011/09 (22)
2011/08 (23)
2011/07 (40)
2011/06 (24)
2011/05 (26)
2011/04 (24)
2011/03 (28)
2011/02 (19)
2011/01 (27)
2010/12 (26)
2010/11 (26)
2010/10 (27)
2010/09 (23)
2010/08 (22)
2010/07 (44)
2010/06 (25)
2010/05 (30)
2010/04 (23)
2010/03 (28)
2010/02 (24)
2010/01 (32)
2009/12 (22)
2009/11 (26)
2009/10 (28)
2009/09 (27)
2009/08 (30)
2009/07 (48)
2009/06 (28)
2009/05 (33)
2009/04 (28)
2009/03 (30)
2009/02 (28)
2009/01 (29)
2008/12 (28)
2008/11 (28)
2008/10 (25)
2008/09 (29)
2008/08 (31)
2008/07 (41)
2008/06 (28)
2008/05 (34)
2008/04 (32)
2008/03 (31)
2008/02 (28)
2008/01 (36)
2007/12 (30)
2007/11 (32)
2007/10 (29)
2007/09 (30)
2007/08 (23)
2007/07 (49)
2007/06 (36)
2007/05 (34)
2007/04 (30)
2007/03 (35)
2007/02 (29)
2007/01 (30)
2006/12 (26)
2006/11 (11)
2006/10 (31)
2006/09 (30)
2006/08 (29)
2006/07 (38)
2006/06 (32)
2006/05 (27)
2006/04 (29)
2006/03 (26)
2006/02 (27)
2006/01 (29)
2005/12 (10)