令和のぶろぐ
新潟の人が日常のことを書いてます。
ようなしとカレ。
「おかあさんのおかあさん、その黄色い果物はなんというものですか?」 「ル・レクチェというのよ。よい匂いがするでしょう?」 「洋ナシなんですか。きっとおいしいものなのでしょうね」 「‥‥‥いただけませんか?」 ええ、オチてませんけど、なにか?(笑)...
2012
/
01
/
31
ごあいさつ
みじかめに。
インフルエンザ休みの上長が今日から復帰してきました。 朝礼で上長が、「これから流行のシーズンですので、みなさん気をつけてください」と挨拶しているのを聞いて、 「おまえがな」と心の中で全員がつっこんだことはいうまでもありません(笑)。 さて、上長が休んでいる間に止まっていたことも再開されたわけですが、その中のひとつがアルバイトの採用。 商売道具の洗浄、消毒をしてもらう倉庫スタッフを募...
2012
/
01
/
30
ごあいさつ
「麒麟の翼 劇場版・新参者」
(画像はYAHOO!映画より) 日本橋の麒麟像の下で腹部を刺された男性が見つかる。その直後、現場近くの公園で、職務質問されて逃げ出した若い男が車にはねられて意識不明の重体に陥った。若い男・八島(三浦貴大)が刺殺された男性・青柳(中井貴一)の持ち物を持っていたことから、捜査本部は八島の犯行と見て捜査を開...
2012
/
01
/
29
MOVIE
用もないのに (奥田英朗)/文春文庫
職業:小説家。年齢:とりあえず中年。じきに五十路の身である。〆切のある旅なんて真っ平後免。自慢じゃないが、おやじの腰は重いのである。と、胸を張ったはどこへやら。編集者の甘言につられて、北京、NY、あっちこっちの野球場、果てはお遍路まで‥‥‥。人気作家がしぶしぶ物した、脱力紀行エッセイ集。(背表紙より) この本を書店で見かけたときは「なんてやる気のない表紙だ」(失礼)と、中身も確かめず...
2012
/
01
/
28
BOOK
生姜茶
お客様からジンジャーティーをいただきました。「生姜湯みたいなものかと思って取り寄せたんだけど、イメージとちがう味で、おいしくなかったらあげるわ。」人をいったいなんだと思っているのでしょう(苦笑)。味は期待できなさそうですが、体が温まりそうなので、夕食後に飲もうとして、そこではたと気づきました。「作り方がハングル文字で書かれていて、まったく読めない‥‥‥(^^;」唯一読める「160」の文字をお湯の量...
2012
/
01
/
27
ごあいさつ
ランダム(白青)写真館
今日の午後からは雪もひとやすみ。 曇天だとなんとなく気分の落ち込む銀世界も、青天だとなぜか嬉しくなってしまいます。 土手の向こうに見える青空。 斜面は近所のこどもたちにとって自分たちだけのスキー場かな? ご近所さんのスノーマン。 けっこうな大きさなので、つい人とまちがえて挨拶しそうになります(笑)。...
2012
/
01
/
26
ごあいさつ
こんもり。
今朝は思ったより雪が積もってなくてほっとしたのですが、それからどんどん降ってきて、夕方にはこんな状態。 ふかふかのパウダースノーで、ここがスキー場だったら大喜びしちゃうんですけどね(^^; 明朝が心配です(><)。 ところで職場の上長、今朝、具合悪そうに出社してきたのですが、早退して医者にかかったところ、案の定、 インフルエンザにかかっていました。 本当にもう、毎シ...
2012
/
01
/
25
ごあいさつ
「アップサイド・ダウン:クリエーションレコーズ・ストーリー」
オアシスやプライマル・スクリームなど、世界中を熱狂させたロックバンドを数多く輩出したクリエイションレコーズと、その創始者アラン・マッギーの姿に迫る音楽ドキュメンタリー映画。同レーベル設立前から黄金時代、突然の終焉に至るまでの激動の歴史を、数多くの関係者への取材やライブなどのレアな映像でプレイバックする。(YAHOO!映画より) 監督:ダニー・オコナー 出演:アラン・マッギー、ボビー...
2012
/
01
/
24
MOVIE
念願の。
お気に入りのカレー屋さんの、気になるメニューだった「オムライストッピング」に初挑戦。 テーブルに出されたのを見ただけで、黄色好きとしてはテンションが上がりました(笑)。 味も、カレーの辛味がたまごでまろやかになり、絶妙のハーモニー(^ー^)。 また食べに行きたいです☆...
2012
/
01
/
23
ごあいさつ
ジョナン?
ちょっと呆れたことを書きます。今日、建物の自動ドアを出たところで、「あぶない!」という声がして、次の瞬間、中年女性の乗った自転車にぶつけられました。私も不注意だったとはいえ、そこは歩道。私は歩行者。非は100%向こうにあります。ですが、転んだりケガをしたわけでもないし、相手も「すみませんでした、だいじょうぶでしたか?」といってきたので、まあいいか、と思って「だいじょうぶです」といって、その場を去り...
2012
/
01
/
22
ごあいさつ
Junk (三羽省吾)/双葉社
俺には悪癖がある。癖と呼ぶにはあまりにも危険な行為のそれは、実は街中の至る所で行われている。掏摸。犯罪行為と向き合う男の姿を描く「指」。ひょんなことから刑務所前の飯屋を切り盛りすることになる俺。味が評判を呼び人気店になる。だが、それを苦々しい思いでみる者がいた。その者の思惑とは‥‥‥「飯」。中篇2編収録。小悪党たちの生態を描く。 (Amazonの内容紹介より) はじめて読む作家さん。べるさん...
2012
/
01
/
21
BOOK
「50/50 フィフティ・フィフティ」
腰の痛みを感じて病院の検査を受けたアダム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)。診断は、なんとガン。27歳とい若さで5年生存率50%の余命宣告を受けてしまう。戸惑う周囲に対して平静を装うアダム。親友のカイル(セス・ローゲン)だけは以前と変わらずに接していたが――(画像はYAHOO!映画より) 監督:ジョナサン・レヴィン 脚本・製作総指揮:ウィル・レイサー ガンになったからといって急に...
2012
/
01
/
20
MOVIE
ランダム(冬の朝)写真館
朝、放射冷却現象で、窓ガラスに氷の結晶ができていました。 ちょっと見にくい写真ですが、中央に大きな結晶ができているのがわかりますか? アップにするとこんな感じ。 フロントガラスが一面凍っていることはしょっちゅうありますが、こんなふうに結晶が見えるのははじめての経験 で、朝からちょっとテンションが上がりました。...
2012
/
01
/
19
ごあいさつ
食育・花育
先日、思いつきで新潟市食育・花育センターに行きました。 ここを訪れるのははじめて。 入館料も駐車場も無料でした。 この季節以外であれば外にも自由に見られる花きがたくさんあるのですが、今は何にもありません(当然)。 &n...
2012
/
01
/
17
ごあいさつ
悪霊 (ドストエフスキー・著 亀山郁夫・訳)/光文社古典新訳文庫
最近わたしたちの町で、奇怪きわまりない事件が続発した。町の名士ヴェルホヴェンスキーとワルワーラ夫人の奇妙な「友情」がすべての発端だった‥‥‥。やがて夫人の息子スタヴローギンと、ヴェルホヴェンスキーの息子ピョートルが戻ってきて、呼び寄せられるように暗い波乱の気配が立ちこめはじめる――(背表紙より抜粋) ひとつ失敗したと思ったのが...
2012
/
01
/
15
BOOK
「タンタンの冒険/ユニコーン号の冒険」
少年記者のタンタン(ジェイミー・ベル)は、マーケットで見つけた帆船の模型に魅了され購入する。それは17世紀に海賊の襲撃によって消息を絶った伝説のユニコーン号だった。しかし模型を手に入れた直後から、タンタンは見知らぬ男たちに追いかけ回されることになる。模型のマストにはある暗号が記された巻物が隠されているのだが‥‥‥。(画像とあらすじはYAHOO!映画より) 監督:スティーヴン・スピルバーグ ...
2012
/
01
/
14
MOVIE
自己ベスト更新中
最近食べたスイーツのご紹介。 ロッテの「マッコリ チョコレート」。 アルコール分3・1%と、なかなかの度数で、「お子様やアルコールに弱い方、妊娠・授乳期の方、運転時などは ご遠慮ください」の注意書きつき。 味は‥‥‥私にはウィスキーボンボンと区別つかないです(^^; 。マッコリ感はそれほどでもなかったかも。 セブンイレブンで販売中の「五郎島金時...
2012
/
01
/
13
ごあいさつ
平成猿蟹合戦図 (吉田修一)/朝日新聞出版
新宿で起きた轢き逃げ事件。平凡な暮らしを踏みにじった者たちへの復讐が、すべての始まりだった。長崎から上京した子連れのホステス、事件現場を目撃するバーテン、冴えないホスト、政治家の秘書を志す女、世界的なチェロ奏者、韓国クラブのママ、無実の罪をかぶる元教員の娘、秋田県大館に一人住む老婆。一人ひとりの力は弱くても心優しき8人の主人公たちが、少しの勇気と信じる力で、この国の将来を決める“戦い”に...
2012
/
01
/
12
BOOK
初ナビ
修理のため、今日からしばらく営業車がレンタカーになりました。 実は私、カーナビのついてる車を運転するのははじめて。 オーディオがいっしょになっているタイプのやつで、「あれ? ラジオはどうやってOFFにするの?」など、 悪戦苦闘しています。ちなみにいま現在も目的地の設定の仕方がわかりません(苦笑)。 「目的地が設定できないタイプのカーナビなのか?」とすら思うのですが...
2012
/
01
/
11
ごあいさつ
新春のカレ。
年明けにノエルが遊びに来たのですが、年賀状から抜け出してきたのかと思いました(笑)。 「くるしうないぞ。今年もよろしくな。」とかいってるみたいです。 ママに抱っこされてご機嫌の様子。 あ、この記事に特にオチはないです(笑)。...
2012
/
01
/
10
ごあいさつ
「カーズ2」
天才レーサー、マックィーン(声:オーウェン・ウィルソン)の新たな挑戦は、最強のレーサーを決めるワールド・グランプリ。親友のレッカー車、メーター(声:ラリー・ザ・ケイブル・ガイ)も一緒に世界へ旅立った。冒険の始まりは、なんと日本! だが、魅惑の街トーキョーで、マックィーンとメーターの運命を変える大事件が発生、最強のチームワークを誇る二人の絆がピンチに‥‥‥。そして、ワールド・グランプリの舞台...
2012
/
01
/
09
MOVIE
僕は、そして僕たちはどう生きるか (梨木香歩)/理論社
コペル君14歳、国籍=日本人、種=ヒト春の朝、土壌生物を調べに行った近所の公園で、叔父のノボちゃんにばったり会った。そこから思いもよらぬ一日がはじまり‥‥。少年の日の感情と思考を、清々しい空気の中に描く、新・青春小説。(出版社内容紹介より)読み終わってからタイトルや表紙を見て、「そうか、教育的な本だったんだな」と気付きましたが、著者がとりあげたテーマ(環境問題、徴兵制度、ジェンダー、等々)が物語とし...
2012
/
01
/
08
BOOK
ランダム(新春)写真館
「緑のUFO」 「青のUFO」 「日の当たるところ」 「日の沈むところ」...
2012
/
01
/
07
ごあいさつ
50
3日は今年の初献血に行きました。 終わった後、ちょっと貧血になってしまいましたが、少し横になったらすぐ治りました。 やっぱり連日のアルコールと睡眠不足がいかんかったようです(^^; そして今回でとうとう献血回数が50回に到達! 記念品等、いろいろ戦利品ゲットしました。 50回の記念品のガラス器、ブルックスのコーヒー、瑞花さんのうす揚柚子こしょう味。 特にう...
2012
/
01
/
06
ごあいさつ
白鳥・鴨
1月2日、瓢湖に白鳥を見に行きました。 今年もたくさん飛来していました。 白鳥、こちらをじっと見て、エサを要求しています(笑)。 うじゃうじゃいる鴨たちも元気でした。 外は寒かったですが、どれだけ見ても見飽きず、たのしかったです。 この日は初詣にも出かけまして、おみくじもひきました。 結果は「中吉」、しかしながら内容が「...
2012
/
01
/
05
ごあいさつ
「ラビット・ホール」
ニューヨーク郊外に暮らすベッカ(ニコール・キッドマン)とハウィー(アーロン・エッカート)は、愛する息子を交通事故で失った悲しみから立ち直れず、夫婦の関係もぎこちなくなっていた。そんなある日、ベッカは息子の命を奪った少年ジェイソン(マイルズ・テラー)と遭遇する――(画像とあらすじはYAHOO!映画より) 監督:ジョン・キャメロン・ミッチェル 脚本:デヴィッド・リンゼイ=アベアー だ...
2012
/
01
/
03
MOVIE
魔球 (東野圭吾)/講談社文庫
9回裏二死満塁、春の選抜高校野球大会、開陽高校のエース須田武志は、最後に揺れて落ちる“魔球”を投げた。すべてはこの一球に込められていた‥‥。捕手北岡明は大会後まもなく、愛犬と共に刺殺体で発見された。野球部の部員たちは疑心暗鬼に駆られた。高校生活最後の暗転と永遠の純情を描いた青春推理。(内容紹介より)新年も東野圭吾さんの未読作品を読みつくすキャンペーン継続中で、この本で76分のちょうど50冊。舞台が昭和...
2012
/
01
/
02
BOOK
2012年 元日
あけましておめでとうございます。こちらは予報よりはいいお天気で新年を迎えることができました。今年もノエルの笑顔でごあいさつ。昨日は紅白を見て、今朝はお寺詣りして、おもちを食べて、年賀状を見て‥‥‥と、平凡な年末年始をすごしております。幸せなことですね。いろいろあった2011年ですが、私のまわりでは夢をかなえたり、結婚したり、再就職したり、新しい命が生まれたりと、幸せをつかんだ人も多くて、悪いことばか...
2012
/
01
/
01
ごあいさつ
プロフィール
kor2019
YAHOO!ブログから引っ越してきました。
最新情報
土鍋鶏麻婆 (04/21)
春のたべもん (04/20)
から好し (04/19)
私を月に連れてって (鈴木るりか)/小学館 (04/18)
FR’21 出演日別ラインナップ第1弾 (04/17)
カテゴリー
未分類 (0)
LIVE (502)
MOVIE (487)
ごあいさつ (2991)
BOOK (748)
SPORT (425)
月別アーカイブ
2021/04 (21)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (30)
2019/07 (39)
2019/06 (28)
2019/05 (28)
2019/04 (26)
2019/03 (26)
2019/02 (25)
2019/01 (29)
2018/12 (27)
2018/11 (27)
2018/10 (26)
2018/09 (24)
2018/08 (29)
2018/07 (42)
2018/06 (29)
2018/05 (28)
2018/04 (26)
2018/03 (27)
2018/02 (27)
2018/01 (28)
2017/12 (28)
2017/11 (29)
2017/10 (29)
2017/09 (27)
2017/08 (28)
2017/07 (38)
2017/06 (25)
2017/05 (27)
2017/04 (27)
2017/03 (29)
2017/02 (27)
2017/01 (30)
2016/12 (31)
2016/11 (26)
2016/10 (29)
2016/09 (29)
2016/08 (28)
2016/07 (41)
2016/06 (26)
2016/05 (29)
2016/04 (27)
2016/03 (29)
2016/02 (27)
2016/01 (28)
2015/12 (31)
2015/11 (26)
2015/10 (30)
2015/09 (25)
2015/08 (27)
2015/07 (40)
2015/06 (28)
2015/05 (31)
2015/04 (25)
2015/03 (30)
2015/02 (23)
2015/01 (29)
2014/12 (23)
2014/11 (20)
2014/10 (22)
2014/09 (19)
2014/08 (24)
2014/07 (34)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (21)
2014/03 (19)
2014/02 (20)
2014/01 (21)
2013/12 (27)
2013/11 (20)
2013/10 (18)
2013/09 (19)
2013/08 (20)
2013/07 (34)
2013/06 (18)
2013/05 (20)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (25)
2012/12 (25)
2012/11 (24)
2012/10 (23)
2012/09 (24)
2012/08 (23)
2012/07 (50)
2012/06 (22)
2012/05 (25)
2012/04 (22)
2012/03 (20)
2012/02 (24)
2012/01 (28)
2011/12 (26)
2011/11 (28)
2011/10 (27)
2011/09 (22)
2011/08 (23)
2011/07 (40)
2011/06 (24)
2011/05 (26)
2011/04 (24)
2011/03 (28)
2011/02 (19)
2011/01 (27)
2010/12 (26)
2010/11 (26)
2010/10 (27)
2010/09 (23)
2010/08 (22)
2010/07 (44)
2010/06 (25)
2010/05 (30)
2010/04 (23)
2010/03 (28)
2010/02 (24)
2010/01 (32)
2009/12 (22)
2009/11 (26)
2009/10 (28)
2009/09 (27)
2009/08 (30)
2009/07 (48)
2009/06 (28)
2009/05 (33)
2009/04 (28)
2009/03 (30)
2009/02 (28)
2009/01 (29)
2008/12 (28)
2008/11 (28)
2008/10 (25)
2008/09 (29)
2008/08 (31)
2008/07 (41)
2008/06 (28)
2008/05 (34)
2008/04 (32)
2008/03 (31)
2008/02 (28)
2008/01 (36)
2007/12 (30)
2007/11 (32)
2007/10 (29)
2007/09 (30)
2007/08 (23)
2007/07 (49)
2007/06 (36)
2007/05 (34)
2007/04 (30)
2007/03 (35)
2007/02 (29)
2007/01 (30)
2006/12 (26)
2006/11 (11)
2006/10 (31)
2006/09 (30)
2006/08 (29)
2006/07 (38)
2006/06 (32)
2006/05 (27)
2006/04 (29)
2006/03 (26)
2006/02 (27)
2006/01 (29)
2005/12 (10)