令和のぶろぐ
新潟の人が日常のことを書いてます。
2012年下半期ベスト
今年下半期の振り返り記事です。 BEST MOVIE 見たのが15本ばかりなので語るのもおこがましいのですが(^^;、一番良かったのは「鍵泥棒のメソッド」。「愛おしい映画」とレビューで書きましたけど、いまでもその気持ちは変わりなし。DVDになるのが待ち遠しいです。次点は「アベンジャーズ」と「ダークナイト・ライジング」と「踊る大捜査線 THE FINAL」(多いな・笑)。 BEST RACE レース後のデムーロ騎...
2012
/
12
/
31
ごあいさつ
裏話(どーでもいい)
昨日は会社の仕事納め。例年通り職場で打ち上げとなり、特にイベントはなかったものの、盛り上がって締めくくりとなりました。ところで、最近私のブログに会社の飲み会の記事がほとんどなかったことにお気づきの方はいらっしゃいましたでしょうか?なにも催されなかったわけではありません。記事にしてない飲み会が2回あったのですけど、どーいうわけだか、その飲み会のあった翌週に必ず誰かが辞めていたのです。中には歓迎会の主...
2012
/
12
/
29
ごあいさつ
Hug
ここ数年、妹と「お題クリスマスプレゼント交換」をしていたのですが、今年はなんとなくやりそびれてしまい、「では、ごはんでも食べに行きましょう」ということになりました。向かったのは秋葉区の「パンペルデュ Hug」というカフェ。 この写真はタウン誌のHPより拝借。席数11のこじんまりとしたお店で、駐車場がないため最寄りのスーパーに車を停めて向かいました。はじめて行くお店なので、とり...
2012
/
12
/
27
ごあいさつ
血と珈琲と。
みなさん、メリー風祭(遅っ、そして古っ!)もはや私もサンタが来るような年でもありませんので、せめてだれかのサンタになるべく、昨日は今年最後の献血に行ってまいりました。56回目の献血も無事終了。来年は献血還暦に手が届きそうです(笑)。献血後の水分補給を兼ねて、ドーナッツ専門店のフロレスタでコーヒータイム。ここの塩キャラメルドーナッツは何度食べても飽きませんなぁ。おいしかったです。しかし、なんと...
2012
/
12
/
25
ごあいさつ
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」
(画像はYAHOO!映画より) 監督:摩砂雪、前田真宏、鶴巻和哉 総監督・原作・脚本:庵野秀明 主・キャラクターデザイン/貞本義行声の出演:緒方恵美(碇シンジ)、林原めぐみ(アヤナミレイ)、宮村優子(式波・アスカ・ラングレー)、坂本真綾(真希波・マリ・イラストリアス)、三石琴乃(葛城ミサト)、山口由里子(赤木リツコ)、石...
2012
/
12
/
24
MOVIE
有馬記念
(写真はMSN産経ニュースより) 1年の競馬の締めくくり、有馬記念。3歳馬のゴールドシップが1番人気に応えて見事優勝しました。道中はずいぶん後ろからレースを進めているので「その位置でだいじょうぶ?」と心配しましたが、内田騎手がかなり早めにスパートをはじめて、ふつうの馬だったらゴールまでもたないんでしょうけど、この馬は止ま...
2012
/
12
/
23
SPORT
ひねった。
先日の話。フローリングの部屋で40分ほど座布団なしで正座をしていて(別に罰ゲームじゃないですよ)、さて立ち上がろうとしたら、右足が完全にしびれきってました。参ったなぁと思いつつ、次の約束があったので急いで玄関に向かい、いざ靴を履こうとしたのですが、なにせ右足の感覚がないものだから目測がくるって、自分でもびっくりするぐらい足首をひねりました。一瞬「折れたか!?」と焦りましたが、たいしたもんで、しびれ...
2012
/
12
/
21
ごあいさつ
魔法使いは完全犯罪の夢を見るか? (東川篤哉)/文藝春秋
八王子市警の椿木警部と小山田刑事が殺人事件の現場に赴くと、なぜかそこにはいつも、三つ編みに紺のワンピースの少女が。屋敷で働くお手伝いさんのマリィは、「私には犯人が判る」と証言するのだが‥‥‥。家具や家電がさかさまになった事件現場の謎を解く『魔法使いとさかさまの部屋』。体力自慢の犯人が、その馬鹿力を活かして犯行を遂げる『魔法使いと失くしたボタン』。物まね芸人が自らの信念をかけたトリックを仕...
2012
/
12
/
19
BOOK
残り全部バケーション (伊坂幸太郎)/集英社
人生の<小さな奇跡>の物語。夫の浮気が原因で離婚する夫婦と、その一人娘。ひょんなことから、「家族解散前の思い出」として<岡田>と名乗る男とドライブすることに──(第一章「残り全部バケーション」)他、五章構成の連作集。 (出版社HPより抜粋) 伊坂さんの最新作。岡田と溝口という裏稼業コンビが主人公の連作短編です。読んでいて面喰うのは、作品の時系列がばらばらに並んでいること。この構成にし...
2012
/
12
/
18
BOOK
12.18
たまにやる振り返り記事です。 平成23年12月18日(日)東京で舞台を見に行きました。(「90ミニッツ」)そのついでに見たサンシャイン水族館に感銘。見せ方のうまさは今まで見た水族館でナンバー1だなと思いました。いま行きたいのは京都とスカイツリーの水族館。再来年ぐらいに見るのが目標です(笑)。 平成22年12月18日(土)夜中にすさまじい雷鳴で目覚めたものの、その後爆睡。気になった夢のつづき...
2012
/
12
/
17
ごあいさつ
朝日杯フューチュリティステークス
(写真はMSN産経ニュースより) 断然の1番人気、コディーノの勝ちっぷりに注目したかったレースでしたが、残念ながら2着。道中いくらかスムーズさを欠いたとはいえ、最後あそこまでいったら勝ってほしかったですねー。先週もそうでしたが、これが2歳戦の難しさなんだなと実感しました。勝ったのは7番人気のロゴタ...
2012
/
12
/
16
SPORT
ストレイヤーズ・クロニクル ACT-2 (本多孝好)/集英社
運動能力、聴力、記憶力‥‥‥常人とはかけ離れた能力を持つ昴、沙耶、隆二、良介。政治家・渡瀬浩一郎のために裏の仕事をするなか、殺人集団アゲハの創造主である大学教授リムの来日を知る。リムに復讐したいアゲハと、「アゲハを狩れ」と命じられた昴。彼らのスリリングな攻防に、若きセキュリティー会社社長・神谷昌樹が仕掛ける“ゲーム”、アゲハに部下を殺された警備会社社長・井原卓の報復作戦が重なる。混乱を極め...
2012
/
12
/
15
BOOK
ケルベロスの肖像 (海堂尊)/宝島社
「東城大学病院を破壊する」――送られてきた一通の脅迫状。田口&白鳥は病院を守ることができるのか。エーアイセンター設立の日、何かが起きる。愚痴外来の医師・田口公平&厚生労働省の変人役人・白鳥圭輔の凸凹コンビが、大学病院内で次々に起こる難事件に立ち向かっていく、大人気メディカル・エンターテインメント・シリーズ、いよいよフィナーレへ。 (Amazon内容紹介より) どうしたんでしょうね、この白鳥...
2012
/
12
/
14
BOOK
神去なあなあ夜話 (三浦しをん)/徳間書店
100年先を見据えて作業をしている、神去村の林業の現場。そこへ放り込まれた平野勇気も、村で暮らして1年が過ぎ、20歳になった。山仕事にも慣れ、憧れの直紀さんとドライブに出かけたりもするようになったけれど‥‥‥お仕事小説の名手が描く林業エンタメ第二弾! 秘密がいっぱいの神去村へ、ようこそ!(出版社内容紹介より) 三浦さん得意のお仕事小説『神去なあなあ日常』の続編。続編というより番外編と...
2012
/
12
/
12
BOOK
ふぉとじぇにっくなカレ
今日もお気に入りのソファーで寝そべるノエルでした。...
2012
/
12
/
11
ごあいさつ
仙台余談写真
瑞鳳殿の前の階段。見上げると光の当たる場所にちょうど紅葉した木々があって、うまい演出だなぁと感心。 仙台城の工事現場で目撃。今までいろんなシリーズを見てきて、動物ばかりだと思ってましたが、人間というのもあるんですね。 松島水族館のペンギン水槽に貼ら...
2012
/
12
/
10
ごあいさつ
阪神ジュベナイルフィリーズ
(写真はMSN産経ニュースより) 実力の抜けた馬がいない混戦模様のレースでしたので、手広く馬券を買いましたが、全然足りませんでした(苦笑)。勝ったのは5番人気のローブティサージュ。2着が15番人気のクロフネサプライズということで、ある意味2歳GIらしい波乱の決着でした。ローブティサージュの秋山騎手...
2012
/
12
/
09
SPORT
仙台行 ~⑥『ロールシャッハ』
水族館に行く前に、駅前の「小舟」という食堂で食べたカキフライ定食。(あんまりうまく撮れてませんが。)「ソース出してるけど、よかったらそのまま食べてみて」と女将が勧めるだけあって美味!汁に出してくれたうーめん(と思う)も温まりました。どう考えても観光客向けのお店じゃなかったですけど(笑)入ってよかった。 さて、今回の旅の最終目手地である仙台市民会館へ向かいます。 少し...
2012
/
12
/
09
LIVE
仙台行 ~⑤マリンピア松島水族館
水族館好きとしては、出かけた先に水族館があったら寄らないわけにはいきません。松島海岸駅から徒歩3分のところにあるマリンピア松島水族館を訪れました。 入ってすぐの広場ではペンギンたちがお出迎え。 電気うなぎのクリスマスツリー(うなぎが発生する電力でツリーの飾りが点灯)は、ちょっとさびしげ(笑)。 寒くなってまったくやる気が...
2012
/
12
/
08
ごあいさつ
仙台行 ~④松島
明けて12月2日(日曜日)。こちらは今回宿泊したダイワロイヤルネットホテル。駅の目の前でたいへん便のいい立地でした。 朝食はバイキング。ここで仙台名物、笹かま、ずんだもちをクリアーしました(笑)。さて、今日の目的地は松島。訪れるのはたぶん20年ぶりぐらいです。 仙台から石巻へと続く仙石線では、車体に石ノ森章太郎作品がデザインされた...
2012
/
12
/
06
ごあいさつ
仙台行 ~③月うさぎ
仙台城跡を出て、しばらくはすっかり日が落ちた仙台市内を散策。国分町のカフェ、ベローチェで一服し、「さて、どこでごはんを食べようか? できれば一杯やりたいもんだが」と思いながら店を出ると、目の前に「蕎麦BAR」の看板。なんじゃそりゃ?とがぜん興味を惹かれ、入ってみることにしました。 店の名前は「月うさぎ」。蕎麦食いにはうれしい“新そば”の文字が見えます。この時点で私がイメージしていたのは...
2012
/
12
/
05
ごあいさつ
仙台行 ~②瑞鳳殿、仙台城跡
ごはんのあとは市内観光。観光用の循環バスるーぷるに乗って出発。 最初の目的地は瑞鳳殿。 ただのお墓でしょ?と思っていましたが、来てみたらなかなか雰囲気があってよかったです。わずかに残った紅葉が一層盛り上げてくれました。そしてそのあとは仙台城跡へ。 「とうとう仙台に来たな!」と感じる場所でした。せっかくなので騎...
2012
/
12
/
04
ごあいさつ
仙台行 ~①利久仙台駅店
12月1日、2日と仙台へ行ってきました。「今年中に仙台に行く!」と決意していたのですけれども、最終月にやっと実現できました。高速バスに乗って約4時間、途中の福島は本降りの雪で「この先、道路だいじょうぶかな」と心配になりましたが、宮城に入ると雪もなくなり、無事終点の仙台駅に到着。 まずまずのお天気でした。お昼でしたのでまずは腹ごしらえをしようと、エキナカの牛タン通りを目指します...
2012
/
12
/
03
ごあいさつ
ジャパンカップダート
(写真はmsn産経ニュースより) ニホンピロアワーズですかー。たしかに上位人気馬は不安が多く、とりこぼしそうな雰囲気はありましたが、ちょっと盲点でした。はずかしながらまったくノーマーク。もちろんはずれです。でも苦労人の勝利は他人事でもうれしいもの。酒井騎手、年間1勝しかあげられないこともあってどん底...
2012
/
12
/
02
SPORT
奇跡って
(写真はmsn産経ニュースより) ――あるもんですねぇ。試合前はもっともJ2降格に近かったホームチームのアルビレックス。今日の試合に勝っても上位2チームのうち1チームでも勝てば降格が決まるという厳しい状況の中で、見事にJ1残留を決めました。前節、優勝争いをしている仙台から勝ち星を奪ったのが大きかったですけ...
2012
/
12
/
01
ごあいさつ
プロフィール
kor2019
YAHOO!ブログから引っ越してきました。
最新情報
土鍋鶏麻婆 (04/21)
春のたべもん (04/20)
から好し (04/19)
私を月に連れてって (鈴木るりか)/小学館 (04/18)
FR’21 出演日別ラインナップ第1弾 (04/17)
カテゴリー
未分類 (0)
LIVE (502)
MOVIE (487)
ごあいさつ (2991)
BOOK (748)
SPORT (425)
月別アーカイブ
2021/04 (21)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (30)
2019/07 (39)
2019/06 (28)
2019/05 (28)
2019/04 (26)
2019/03 (26)
2019/02 (25)
2019/01 (29)
2018/12 (27)
2018/11 (27)
2018/10 (26)
2018/09 (24)
2018/08 (29)
2018/07 (42)
2018/06 (29)
2018/05 (28)
2018/04 (26)
2018/03 (27)
2018/02 (27)
2018/01 (28)
2017/12 (28)
2017/11 (29)
2017/10 (29)
2017/09 (27)
2017/08 (28)
2017/07 (38)
2017/06 (25)
2017/05 (27)
2017/04 (27)
2017/03 (29)
2017/02 (27)
2017/01 (30)
2016/12 (31)
2016/11 (26)
2016/10 (29)
2016/09 (29)
2016/08 (28)
2016/07 (41)
2016/06 (26)
2016/05 (29)
2016/04 (27)
2016/03 (29)
2016/02 (27)
2016/01 (28)
2015/12 (31)
2015/11 (26)
2015/10 (30)
2015/09 (25)
2015/08 (27)
2015/07 (40)
2015/06 (28)
2015/05 (31)
2015/04 (25)
2015/03 (30)
2015/02 (23)
2015/01 (29)
2014/12 (23)
2014/11 (20)
2014/10 (22)
2014/09 (19)
2014/08 (24)
2014/07 (34)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (21)
2014/03 (19)
2014/02 (20)
2014/01 (21)
2013/12 (27)
2013/11 (20)
2013/10 (18)
2013/09 (19)
2013/08 (20)
2013/07 (34)
2013/06 (18)
2013/05 (20)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (25)
2012/12 (25)
2012/11 (24)
2012/10 (23)
2012/09 (24)
2012/08 (23)
2012/07 (50)
2012/06 (22)
2012/05 (25)
2012/04 (22)
2012/03 (20)
2012/02 (24)
2012/01 (28)
2011/12 (26)
2011/11 (28)
2011/10 (27)
2011/09 (22)
2011/08 (23)
2011/07 (40)
2011/06 (24)
2011/05 (26)
2011/04 (24)
2011/03 (28)
2011/02 (19)
2011/01 (27)
2010/12 (26)
2010/11 (26)
2010/10 (27)
2010/09 (23)
2010/08 (22)
2010/07 (44)
2010/06 (25)
2010/05 (30)
2010/04 (23)
2010/03 (28)
2010/02 (24)
2010/01 (32)
2009/12 (22)
2009/11 (26)
2009/10 (28)
2009/09 (27)
2009/08 (30)
2009/07 (48)
2009/06 (28)
2009/05 (33)
2009/04 (28)
2009/03 (30)
2009/02 (28)
2009/01 (29)
2008/12 (28)
2008/11 (28)
2008/10 (25)
2008/09 (29)
2008/08 (31)
2008/07 (41)
2008/06 (28)
2008/05 (34)
2008/04 (32)
2008/03 (31)
2008/02 (28)
2008/01 (36)
2007/12 (30)
2007/11 (32)
2007/10 (29)
2007/09 (30)
2007/08 (23)
2007/07 (49)
2007/06 (36)
2007/05 (34)
2007/04 (30)
2007/03 (35)
2007/02 (29)
2007/01 (30)
2006/12 (26)
2006/11 (11)
2006/10 (31)
2006/09 (30)
2006/08 (29)
2006/07 (38)
2006/06 (32)
2006/05 (27)
2006/04 (29)
2006/03 (26)
2006/02 (27)
2006/01 (29)
2005/12 (10)