令和のぶろぐ
新潟の人が日常のことを書いてます。
鹿の王 (上橋菜穂子)/角川書店
あらすじ:強大な帝国・東乎瑠にのまれていく故郷を守るため、絶望的な戦いを繰り広げた戦士団“独角”。その頭であったヴァンは奴隷に落とされ、岩塩鉱に囚われていた。ある夜、一群れの不思議な犬たちが岩塩鉱を襲い、謎の病が発生する。その隙に逃げ出したヴァンは幼子を拾い、ユナと名付け、育てるのだが‥‥。(背表紙より抜粋)2015年の本屋大賞受賞作。登場人物がそこそこ多く、名前も読み方も独特なので、「これは一度に読...
2015
/
10
/
31
BOOK
10.30
たまにやる振り返り記事。2011年10月30日(日) 雨休みで家にいたら、東北弁の男性がやってきて「リンゴを買ってくれ」と頼まれました。地震でたいへんなのかしらと思いつつ、でもちょっと怪しい感じもしたのでお断りすると、「じゃあ」のひとこともなく去っていきました。失礼。2012年10月30日(火) 晴れのち雨職場で面接があり、「11月から中途の新人が来るよ」といわれた日。でも結局、拒否られて来ません...
2015
/
10
/
30
ごあいさつ
ダンシャる
PCを初期化したときにiTunesのデータがなくなりまして、どうしたもんかなぁと迷っていたのですが、思い切ってこちらも初期化することにしました。前にPCを買い替えたときは、iPodからデータを復元するソフトを買ってiTunesを復活させたのですけど、所持しているnanoの残り容量もだいぶ少なくなってきて、ここらがリセットするタイミングだろうと。友人から借りたやつとか、レンタルしたアルバムとか、惜し...
2015
/
10
/
29
ごあいさつ
「ギャラクシー街道」
あらすじ:西暦2265年、木星のそばに位置する人工居住区「うず潮」は、ギャラクシー街道と呼ばれるスペース幹線道路で地球と結ばれている。以前はにぎわった街道も開通して150年がたち、老巧化が問題視されてきた。そんな街道の脇で営業している飲食店には、さまざまな星からそれぞれに事情を抱えた異星人たちが集まっており‥‥。(画像とあらすじはYAHOO!映画より)監督・脚本:三谷幸喜 音楽:荻野清子出演:香取慎吾(ノ...
2015
/
10
/
28
MOVIE
夕空
秋が深まって、夕空が本当にきれいになってきた感じがします。飛行機雲と太陽がつながって、ちょうど落日の軌跡が見えるみたい。飛行機雲で空に「Z」の文字が浮かんでいました(笑)。...
2015
/
10
/
27
ごあいさつ
パトレイバー・デッキアップ
新潟にパトレイバーが来る、という情報を聞きつけ、毎年行ってる胎内そばまつりを放置して(笑)万代シティに行ってきました。いました! なんかもう、すごすぎて笑えます。映画の撮影に使われたのと同じものだそうで、さすがのリアリティでした。ライトアップされている姿のかっこいいこと!一応動画も撮りましたのでアップしておきます。(上はタテヨコまちがって、下はピントがあってませんが・苦笑)パトレイバー・デッキアッ...
2015
/
10
/
26
ごあいさつ
めでぃあしっぷ寄席 林家彦いち
今日はメディアシップで行われた林家彦いち師匠の落語会に行ってきました。春にあった虹色寄席以来の新潟なのかと思ったら、つい2週間前に明訓高校の学校寄席&ワークショップで来たばかりだそうで、高校生うらやましいなと思いました(笑)。1席目は、先日亡くなった橘家円蔵師匠のエピソードをまじえつつ、その師匠に教わったという「反対俥」。この動きの多い噺を空気の薄いヒマラヤでも演ったというんですから恐れ入ります(...
2015
/
10
/
25
LIVE
PHOENIX ROCK FEST 15
長岡アオーレで開催されたフェニックスロックフェスに参加してきました。ひさしぶりに高速バスに乗って90分。場所は長岡駅から3分くらいのところなので迷わず到着できました。ロックフェスというと野外のイメージがあるので天候がどうかなと思いましたが、3つのステージとも屋内でしたのでいらぬ心配でした。ちょうどFM新潟の公開放送がやっていたのでそちらを見学。番組終了後、しれっとサイン入りステッカーをゲットしました...
2015
/
10
/
24
LIVE
片思いにも程がある
職場の同僚が今日誕生日で、ふだんお世話になっているお礼がてら、千円もしないささやかなプレゼントを毎年あげているのですが、まあ一度もお返しをいただいたことがなくて(笑)。こちらもそういうものだと思っているのでもう何も期待していないのですが、今日はめずらしく悪いと思ったのか「これぐらいしかないですけど‥‥」と、残しておいたと思われるタイヤキのしっぽの一部分(餡なし)をいただきました。えーと、これは私、怒...
2015
/
10
/
23
ごあいさつ
教えて賢いひと。
以前、「女性の『髪切りたい』にどう答えていいかわからない」という疑問をブログであげたことがありますが、同じような疑問がもうひとつありました。それはネイル。新しいネイルを見せたりSNSでアップして「どう?」って聞かれたとき、なんて答えるのが正解ですか?(^^;いや、もちろん「かわいい」「似合ってる」といっとけばいいんでしょうけど、正直、何の興味もないのです(苦笑)。私が考える気の利かないコメント。「健...
2015
/
10
/
22
ごあいさつ
若冲 (澤田瞳子)/文藝春秋
伊藤若冲の生涯を描いた小説というのはこれが本邦初とか。作品を見て受ける私の若冲のイメージは、こだわりの強い変わり者だけど、小さな生き物を愛し、ユーモアをもった大人。でもこの小説の中の若冲はとにかく暗い(苦笑)。通説では生涯独身だったといわれる若冲に、資料には残っていない妻というものを仮定し、彼女を死なせてしまった後悔が「世に二つとない」画風を生み出した、とするのが作者の澤田さんの構想。さらに、真贋...
2015
/
10
/
21
BOOK
ランダム写真館
「ユメノナカ」「アイトユウキ」「ハロウィンクロス」...
2015
/
10
/
20
ごあいさつ
噴水イルミネーション
を、見てきました。ちょっと長めの動画ですけど、おヒマがあったらどうぞ噴水イルミネーション...
2015
/
10
/
18
ごあいさつ
「バクマン」
あらすじ:優れた画力を持ちながら、将来の展望もなく毎日を過ごしていた高校生の真城最高(佐藤健)は、漫画原作家を志す高木秋人(神木隆之介)から一緒に漫画家になろうと誘われる。最初は拒否していたものの声優志望のクラスメート亜豆美保(小松菜奈)への恋心をきっかけに、最高はプロの漫画家になることを決意。コンビを組んだ最高と秋人は週刊少年ジャンプ連載を目標に日々奮闘するが、彼らの前に同じ高校生漫画家の新妻エ...
2015
/
10
/
17
MOVIE
らんだむ
先日行ったコメダ珈琲でいただいたリンゴノワール。リンゴはもちろん、シナモンの香りがよかったです。添え物の豆もすっかりハロウィン仕様。無花果ごろごろ。わが家ではこれが甘露煮になります。せっかくなので生で一個いただきました。ひさしぶりな味♪いい天気がつづいたので洗車機なう、の写真(笑)。雲一つない夕空もきれいでした。...
2015
/
10
/
16
ごあいさつ
武士道ジェネレーション (誉田哲也)/文芸春秋
あらすじ:大学生になった香織は、あいかわらず剣道一直線。一方、浪人中の早苗は、体調を崩した桐谷道場の師範・玄明の手伝いをするうちに、香織の兄弟子の充也と交際をはじめることになる。4年後、就職先の決まらない香織は事実上の桐谷道場の師範代となり、早苗は充也との結婚を決める。だが玄明が道場の閉鎖を言い出したことから、香織は玄明から正式な後継者と認められるために、充也から桐谷剣道の奥義の伝授を受ける決意を...
2015
/
10
/
15
BOOK
空PHOT
昨日の夕空に見えた真ん丸の虹。写真だとわかりにくいですが、色が濃くって、7色はっきりと識別できました。新潟ももうすぐ紅葉のシーズン。色づいた木々を青空をバックに撮影したいものです。...
2015
/
10
/
14
ごあいさつ
Replay Machine in 万代グルメストリート
三連休中に開催されていた万代グルメストリートに行ってきました。購入したのはTORIKOさんの牛串。通常500円のところ、最終日だからなのか雨だからなのか、400円で買えました。ラッキー♪お目当てはイベントブースで行われたReplay Machineのライブ。雨、風がかなり強い中、薄手の白い服で登場したおはちさんの寒そうなこと!(笑)セットリストは「そばかす」「魂のルフラン」「Fly me to t...
2015
/
10
/
13
LIVE
解けた
あるころ、SNS上で「やっべっぞ!」といいだす人が急に増えて、「これはどこから来てる流行りなのかな?」と不思議に思いつつ、特に調べなかったのですが、昨日のキングオブコントを見て、ようやく謎が解けました。この人たちだったのですね(^^;優勝したコロコロチキチキペッパーズ。悲願の優勝を狙うベテラン勢を後目に、勢いのある若手がさらっと優勝をさらっていくのもコンテストらしい結果だったと思います。声が特徴のナ...
2015
/
10
/
12
ごあいさつ
というわけで
タワレコでPHOENIX ROCK FEST のチケット購入。店頭購入の特典でリストバンドがいただけました。…私、黄色好きだけど、このフェスの現場以外では絶対にはめられないやつですね(^_^;)いずれにしても楽しみです♪...
2015
/
10
/
11
LIVE
試されてる
木曜日、レンタル商品回収のためお客様宅へ。ご本人が入院中のため、立会人の方に鍵を開けてもらいました。まずは商品の上に乗っている荷物を撤去。するとそこからぺろんと出てきた1枚の封筒。「これはもしや」と思い、立会人さんといっしょに中身を改めると、現金6万5千円が入っていました。で、翌日。レンタル商品の交換のため別のお客様宅へ。会社に戻って回収分の商品を降ろすと、中にある現金書留を発見(苦笑)。中身を確...
2015
/
10
/
10
ごあいさつ
PHOENIX ROCK FEST.15
森恵さん、という広島のシンガーの方が好きで。常々「いつか新潟に来てくれんかのう」と思いつつ、先日オフィシャルサイトで購入したサイン付きのCDに同封されているチラシを眺めておりましたら、ライブスケジュールに「10月24日 新潟 PHOENIX ROCK FEST.15」 と、しれっと書いてあってびっくり(笑)。まてこら!ツィッターフォローしてるけど、そんなこと一言も書いてないやん!(笑)危うく見過ごして大後悔するとこ...
2015
/
10
/
09
LIVE
南瓜氷菓対戦
秋、スイーツ界もすっかりハロウィンの雰囲気ですが。とあるカボチャ好きの方からおすすめアイスを聞いたので、食べ比べてみました。ご存じ、ハーゲンダッツ<期間限定>パンプキン。もう文句なしのうまさ。しっかりカボチャの味があるし、ハーゲンダッツらしくなめらかな食感がたまりません。これに対抗できるアイスがあるのか?と思いましたが、9月に発売されたばかりの新商品がこちら。赤城乳業プレゼンツ、「かぼちゃの秘宝」...
2015
/
10
/
08
ごあいさつ
火花 (又吉直樹)/文芸春秋
あらすじ:お笑い芸人二人。奇想の天才である一方で人間味溢れる神谷。彼を師と慕う後輩・徳永。笑いの真髄について議論しながら、それぞれの道を歩んでいる。神谷は徳永に「俺の伝記を書け」と命令した。彼らの人生はどう変転していくのか――(本帯より抜粋)いままで私が読んできた芸人さんの小説は、どうしてもコントの台本みたいな印象がぬぐえなかったのですが、この『火花』にはそういうところが感じられず、一番文章力がある...
2015
/
10
/
07
BOOK
12ヶ月
日曜日は愛車の12ヶ月点検にいってきました。車検でもないし、修理も交換もないので、30分ぐらいで終わると予想してたのですが、混んでたみたいで2時間待ちでした2時間待ちのおわび、というわけではありませんが、500円のクオカードをいただけました。あんまりヒマだったのでダイハツのLINEも登録しましたが、これで車検の連絡とかもくるようになるみたいです。現代的ですねぇ。...
2015
/
10
/
06
ごあいさつ
アルパカ
本日訪問した得意先。いつもは空のハウスの中に動物の姿が。「え?え? なぜこんなところにアルパカ? 飼いはじめたの?」 聞いてみたところ、地域の秋祭りのゲストとして呼ばれたそうです。今日の午後には帰るということだったので、ゲストに会えてラッキーでした(笑)。...
2015
/
10
/
05
ごあいさつ
「テッド2」
あらすじ:恋人タミ・リン(ジェシカ・バース)とついに結婚したテッド。しかし新婚生活は一年で崩壊の危機を迎える。ふたりの願いは自分たちの子供を持つこと。だが、自分がぬいぐるみではなくて人間であることを証明しなければ子供を持てないと知ったテッドは、親友のジョン(マーク・ウォールバーグ)とともに新米弁護士サマンサ(アマンダ・セイフライド)のもとへ行くのだが‥‥‥。(画像とあらすじはYAHOO!映画より)監督・脚...
2015
/
10
/
04
MOVIE
ふと気づいたら
どうも左目が痒いなぁ‥‥と思っていたのですが、帰宅して自分の顔を見たら、左のまぶたが腫れていてびっくり。特に思い当たる原因もないんですが、とりあえずコンタクトをはずしてメガネ生活をしております。私の場合、普段コンタクトは寝る直前まで外さないので、今のこの外している状態だと、「あ、もう寝ていいんだ」と体が思うみたいで、今日は眠くってしかたありません(苦笑)。気づけばもう10月、新しい年の準備もはじまっ...
2015
/
10
/
03
ごあいさつ
アクアリウムとジェラート
先週末、母のリクエストで、西蒲区漆山にあるアクアデザインアマノへ行きました。弥彦村で開催中の天野尚写真展『創造の原点』とのコラボをしているということもあり、ちょっとわかりにくい場所ながらも、なかなかの人出でした。撮影できるのはこれひとつでしたが、魅力的なアクアリウムいくつもが展示してあります。全体を見ても楽しいし、目を凝らしてみると、小さいエビが石に上ったり草に隠れていたりして、ちっとも見飽きませ...
2015
/
10
/
02
ごあいさつ
「天空の蜂」
あらすじ:1995年夏、愛知県の錦重工業小牧工場から防衛庁へ納品する最新の設備を搭載したヘリコプター“ビッグB”が、正体不明の人物によって奪われてしまう。やがて遠隔操作されたヘリは稼働中の高速増殖炉の上空でホバリングを開始し、テロリストが日本全国の原発停止を求める犯行声明を出す。さらに、ヘリ内に子供がいることがわかり‥‥‥。(画像とあらすじはYAHOO!映画より)監督:堤幸彦 原作:東野圭吾 脚本:楠野一郎...
2015
/
10
/
01
MOVIE
プロフィール
kor2019
YAHOO!ブログから引っ越してきました。
最新情報
土鍋鶏麻婆 (04/21)
春のたべもん (04/20)
から好し (04/19)
私を月に連れてって (鈴木るりか)/小学館 (04/18)
FR’21 出演日別ラインナップ第1弾 (04/17)
カテゴリー
未分類 (0)
LIVE (502)
MOVIE (487)
ごあいさつ (2991)
BOOK (748)
SPORT (425)
月別アーカイブ
2021/04 (21)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (30)
2019/07 (39)
2019/06 (28)
2019/05 (28)
2019/04 (26)
2019/03 (26)
2019/02 (25)
2019/01 (29)
2018/12 (27)
2018/11 (27)
2018/10 (26)
2018/09 (24)
2018/08 (29)
2018/07 (42)
2018/06 (29)
2018/05 (28)
2018/04 (26)
2018/03 (27)
2018/02 (27)
2018/01 (28)
2017/12 (28)
2017/11 (29)
2017/10 (29)
2017/09 (27)
2017/08 (28)
2017/07 (38)
2017/06 (25)
2017/05 (27)
2017/04 (27)
2017/03 (29)
2017/02 (27)
2017/01 (30)
2016/12 (31)
2016/11 (26)
2016/10 (29)
2016/09 (29)
2016/08 (28)
2016/07 (41)
2016/06 (26)
2016/05 (29)
2016/04 (27)
2016/03 (29)
2016/02 (27)
2016/01 (28)
2015/12 (31)
2015/11 (26)
2015/10 (30)
2015/09 (25)
2015/08 (27)
2015/07 (40)
2015/06 (28)
2015/05 (31)
2015/04 (25)
2015/03 (30)
2015/02 (23)
2015/01 (29)
2014/12 (23)
2014/11 (20)
2014/10 (22)
2014/09 (19)
2014/08 (24)
2014/07 (34)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (21)
2014/03 (19)
2014/02 (20)
2014/01 (21)
2013/12 (27)
2013/11 (20)
2013/10 (18)
2013/09 (19)
2013/08 (20)
2013/07 (34)
2013/06 (18)
2013/05 (20)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (25)
2012/12 (25)
2012/11 (24)
2012/10 (23)
2012/09 (24)
2012/08 (23)
2012/07 (50)
2012/06 (22)
2012/05 (25)
2012/04 (22)
2012/03 (20)
2012/02 (24)
2012/01 (28)
2011/12 (26)
2011/11 (28)
2011/10 (27)
2011/09 (22)
2011/08 (23)
2011/07 (40)
2011/06 (24)
2011/05 (26)
2011/04 (24)
2011/03 (28)
2011/02 (19)
2011/01 (27)
2010/12 (26)
2010/11 (26)
2010/10 (27)
2010/09 (23)
2010/08 (22)
2010/07 (44)
2010/06 (25)
2010/05 (30)
2010/04 (23)
2010/03 (28)
2010/02 (24)
2010/01 (32)
2009/12 (22)
2009/11 (26)
2009/10 (28)
2009/09 (27)
2009/08 (30)
2009/07 (48)
2009/06 (28)
2009/05 (33)
2009/04 (28)
2009/03 (30)
2009/02 (28)
2009/01 (29)
2008/12 (28)
2008/11 (28)
2008/10 (25)
2008/09 (29)
2008/08 (31)
2008/07 (41)
2008/06 (28)
2008/05 (34)
2008/04 (32)
2008/03 (31)
2008/02 (28)
2008/01 (36)
2007/12 (30)
2007/11 (32)
2007/10 (29)
2007/09 (30)
2007/08 (23)
2007/07 (49)
2007/06 (36)
2007/05 (34)
2007/04 (30)
2007/03 (35)
2007/02 (29)
2007/01 (30)
2006/12 (26)
2006/11 (11)
2006/10 (31)
2006/09 (30)
2006/08 (29)
2006/07 (38)
2006/06 (32)
2006/05 (27)
2006/04 (29)
2006/03 (26)
2006/02 (27)
2006/01 (29)
2005/12 (10)