令和のぶろぐ
新潟の人が日常のことを書いてます。
お悔み
ウィルスを恨んでも仕方ありませんが、衝撃的なニュースでした。お酒、たばこ、年齢を考えれば、亡くなっても不思議はなかったのですけど、どこかで「こんなところで死ぬはずがない」と信じていました。残念でなりません。感染の第一報を聞いてから、あまりにもあっというまの出来事。「重症化したらおそろしく進行が早い」と聞いていましたけれど、こういうことだったんだと再認識させられました。これをきっかけに本当の意味での...
2020
/
03
/
31
ごあいさつ
おむすびころりん
昨夜ウォーキングをしていたときのこと。歩道の真ん中に何かあるのに気づきました。近づいてみれば、ラップにくるまれたおにぎり。そんなに時間が経過しているようには見えませんでした。これが他の落とし物であればスルーするところなのですけど、お米の国の人だからなのか、握った人の思いを想像してしまうからなのか、どうしてもそのままにしておけません。拾って、ポケットに入れてウォーキングを続けました。とはいえ自分で食...
2020
/
03
/
30
ごあいさつ
むかしむかしあるところに、死体がありました。(青柳碧人)/双葉社
図書館で予約して半年待ちという人気の本。昔話の世界で起こった殺人事件の謎を登場人物が解いていきます。とある男の殺人の容疑をかけられた一寸法師。しかし彼には事件当時、鬼のお腹の中にいたという鉄壁のアリバイがあって…という「一寸法師の不在証明」。打ち出の小槌のような魔法のアイテムがあっても、ルールを設けてきちんとミステリーの道具として機能させているのがお見事。ウィキペディアで見たところ、昔話の原型であ...
2020
/
03
/
29
BOOK
咲き始め
仕事で通りかかった五泉市さくらアリーナの桜が咲き始めていたので、少し寄り道。三分咲きというところでしょうか。それでもなかなか見応えがあります。くもり空のため映え写真は撮れませんでしたが、人出はなくゆっくり見られました。この近くの村松公園でも今年は花見時期の催事的なものは中止になったとのこと。残念ですけど、満開の時期になって状況が許せば、また見にきたいなと思いました。...
2020
/
03
/
28
ごあいさつ
まちがいさがし
会社で使っているちびまる子ちゃんのクリアファイル。まちがいがひとつあるよ。みんな見つけられるかな?(笑)...
2020
/
03
/
27
ごあいさつ
退職日
昨日は母の最後の出勤日。終礼にて一同から花束をいただいて、思わず涙が出たそうです。餞別に商品券とお菓子もいただいたそうで、私にもお菓子のおすそわけ。ルーテシアさんのバームクーヘン、たいへん美味しかったです。まだまだ元気な母ですけど、こんなご時世ということもありますし、しばらくはのんびりと過ごしてもらえたらなと思います。...
2020
/
03
/
26
ごあいさつ
1年延期
どんどん外堀が埋まってきて、さすがに今年の開催はもう無理だろうと思っていましたが、東京オリンピック・パラリンピックとも1年程度の延期でほぼ決まりの様子。中止ではなく延期の言質をとった政治手腕をほめるべきかもしれませんが、つい先日まで「ぜったいにやる」と言っていた人たちがあっさり翻ったわけで、正直なんだかなぁという気分です。こうなると夏までの終息はあてにできないので、私の行きたい夏フェスも危ういかも...
2020
/
03
/
25
SPORT
クスノキの番人 (東野圭吾)/実業之日本社
東野圭吾さんの最新作は、願いを叶える木のお話。というとまるでドラゴンボールみたいですが、「だれの」願いかというのが最大のポイント。主人公の玲斗は窮地を助けてもらう代わりに、肝心なことは何も教えられないまま、そのパワースポットのようなクスノキの番人となります。夜になると玲斗のもとを訪れる、クスノキに祈りを捧げる人たち。中には家族に内緒で来る者もいて、「父は浮気をしているのでは?」と疑って尾行してきた...
2020
/
03
/
24
BOOK
春の豊山
史上初の無観客場所となった大相撲春場所。終わってみれば横綱同士の千秋楽の結びの一番で優勝が決まるという最高の展開でしたが、私の注目はやはり地元力士の豊山関。3日目の炎鵬戦は新聞の“今日の一番”にも選ばれる名勝負でしたが、その後まさかの4連敗で「終わった…」と正直思いました。ところが8日目に朝乃山関(祝大関昇進!)を破ってから、まさかまさかの5連勝!あと1番というところで2日足踏みをしてやきもきさせられまし...
2020
/
03
/
23
SPORT
国上散歩
お彼岸の昨日、お墓参りのあと、母のリクエストで国上寺に行くことに。SNS時代に合わせてユニークが展示がされているお寺でした(笑)。敷地内の梅はほぼ満開。本堂の脇に登山道があり、母の記憶では雪割草が見られるとのこと。気温15度くらいで絶好のトレッキング日和。家族連れと何度もすれちがいました。カタクリの花。残念ながら頂上に着く前に母の膝がギブアップ。雪割草は見つけられませんでした。ここまで来たので、帰りは...
2020
/
03
/
22
ごあいさつ
トラットリア・ノラ・クチーナ
連休初日の昨日は母と妹とノラ・クチーナ新潟鐙店でディナー。こんなご時世ですが、たくさんのお客さんで賑わっていました。記念日コースで予約したからか、テーブルフラワーに薔薇の花。前菜の盛り合わせ。新潟産のポークハムも野菜も美味。妹がドライバーを買って出てくれたので、遠慮なくシャンパンをいただきました。渡り蟹のトマトクリームパスタ。ソースが濃厚。フォカッチャで残さずすくいました。私と妹が「あんまり食べる...
2020
/
03
/
21
ごあいさつ
春休み子ども科学電話相談
コロナウィルスの影響で選抜高校野球が中止になり、代わりにNHKラジオで放送されているのが「春休み子ども科学電話相談」。子どもたちのシンプルな質問に、自分だったらどう答えるかなと思いつつ、先生たちの回答に「そうだったの!?」と子ども以上に驚いたりしています。「恐竜の図鑑には名前の意味が書いてあるのに、鳥の図鑑には名前の意味が書いてないのはなぜ?」という質問に、「私たちが知っている恐竜の名前は学名で、こ...
2020
/
03
/
20
ごあいさつ
エルマーのぼうけん (ルース・スタイルス・ガネット作 ルース・クリスマン・ガネット絵 わたなべしげお訳)/福音館書店
ラジオでちょっと強面の大学教授が「学校がお休み中に何を読んだらいいですか?」という質問に対して勧めていたのがこの1冊。私も児童文学のコーナーに足を踏み入れて読んでみました。語り手の父(この人がエルマー)が少年のころ、年老いた猫と友達になり、「空を飛びたい」という夢を語ったところ、かつて猫が訪れた島で囚われのあわれな竜がいたので、それを救い出せば願いが叶うかもしれないと聞いて冒険の旅に出る、というお...
2020
/
03
/
19
BOOK
初スシロー
昨晩は回転寿司で夕食。「そういえばスシローもまだ行ったことなかったな」と思い、女池店に行きました。「くら寿司みたいにいろいろギミックがあるのかしらん」と思いましたが、受付と会計が機械なぐらいで、初見でも特に問題なし。まずはタッチパネルでコウイカを注文。くら寿司のヤリイカの方が好みでしたけど、こちらも十分合格点。サーモンモッツァレラバジル。これはもう酢飯いらないやつ(笑)。300円皿、生エビ3種食べ...
2020
/
03
/
18
ごあいさつ
FR'20 出演アーティスト第一弾
今年のフジロック出演アーティストの第一弾が発表になりました。ヘッドライナーはストロークスとテーム・インパラ。ストロークスは一時期どハマりしてたバンドなので、生で聴けるとしたら楽しみ。しかしながら気になるのはやはりコロナウィルスの影響。同じ時期に開催のオリンピックについて政府がやると言っている以上、フジのような野外フェスも問題なくできるはずですが、先の見えない現状だけに「本当にできるの…?」という不...
2020
/
03
/
17
LIVE
自業自毒 (遠藤麻理)/新潟日報事業社
FM PORTのナビゲーターである遠藤麻理さんの2冊目のエッセイ。独身女性で年代的に近いこともあり、どこか三浦しをんさんのエッセイと近いものを感じます。(致命的な機械音痴だったり「大草原の小さな家」を愛好しているところなんかも共通項。)エッセイに添えられている写真やイラストも味があってくすっとさせられました。人と別れるのが大嫌いだったり、しれっと嘘のロマンスを書いたりするところは変わっていなくて安心(笑)...
2020
/
03
/
16
BOOK
「パラサイト 半地下の家族」
監督:ポン・ジュノ 脚本:ポン・ジュノ、ハン・チンウォン 音楽:チン・ジェイル今更ながらやっと観賞。公開してけっこう経っているので「知らないうちにネタバレされてるかもな」と思ったのですがそんなこともなく、新鮮に楽しめました。韓国が舞台ではありますが、普遍的な構造を持っているので、フランスでもアメリカでも日本でもウケるのは納得。登場人物がそれほど多くなく、お話がだいたい「半地下の家」と「富豪の家」で...
2020
/
03
/
15
MOVIE
大阪屋WD
今日はホワイトデー。…ということを口実に、ひな祭り以来のスイーツを購入。比較的駐車場に入りやすかった大阪屋さんに入店し、ケーキ2ピースゲット。母がチョコトルテをチョイスしたので、私は苺のフロマージュタルトをいただきます。さっぱりとした甘さ。胃もたれと無縁の軽さ。苺の程よい酸味。とてもバランスのいいケーキでした。...
2020
/
03
/
14
ごあいさつ
小さな幸せ
最近のニュースは落ち込むものばかりなので、身の回りであった小さな幸せを投稿。先日購入した東京2020協賛ジャンボ宝くじ、6等2千円と5等300円が当たりました!…3千円分買っていたのでマイナスですけど(苦笑)予期せぬ臨時収入は嬉しいものです。そして買い占め騒動以来ずっと探していたウェットティッシュをついにゲット!コンビニの棚に1個だけあったのを見つけたときは本当に嬉しかった…(泣)。しばらくはティッシュ1...
2020
/
03
/
13
ごあいさつ
水曜どうでしょう2019 新作完結
私が「水曜どうでしょう」を見始めて、はじめてリアルタイムで観賞することになった現在のシリーズ。昨年10月に1話2話を映画館のライブビューイングで見たあと、北海道ではクリスマスから放映が開始されたのですが、新潟では年明けのスタートになりました。2週遅れでしたので、あまり情報を入れないようにして追いかけていたのですが、番組ディレクターがYouTubeで「最終話だけはリアルタイムで見てほしい。壮大なネタバレがあるか...
2020
/
03
/
12
ごあいさつ
9年
東日本大震災発生から9年が経ちました。あのときは「これをきっかけに世界が変わっていくんだろう」と思いましたが、最近の状況を見ると、いい意味でも悪い意味でも何も変わってないような気がします。今年もYAHOO!で「3.11」と検索すると10円募金されるキャンペーンを実施していたので協力し、ささやかながら貯まってたTポイントを使って募金もさせていただきました。これからも記憶を風化させず、少しでもマシな世の中になっ...
2020
/
03
/
11
ごあいさつ
蕾と珈琲
通勤路にある桜の木。枝を観察してみたら、先の方がだいぶ色づいていました。しばらく気温が高い日が続くようなので今年の開花は早そう。できたらそれまでにコロナウィルスに終息してほしいですけどね(--;。セブンのコーヒー、今年初めてアイスを頼みました。ストローのいらないキャップははじめてで、若干違和感ありましたけどすぐ慣れそう。令和生まれの子たちに将来「昔はストローなんて使ってたの?」といわれる日がくるの...
2020
/
03
/
10
ごあいさつ
祝祭と予感 (恩田陸)/幻冬舎
直木賞と本屋大賞を受賞した「蜜蜂と遠雷」のスピンオフ短編集。本編は600ページ超えの上、1ページ2段組みという超ボリューミーな内容でしたが、こちらは字も大きくページも約180枚とだいぶ読みやすかったです。全6編のうち、冒頭の「祝祭と掃苔」は本編のすぐあとと思われるエピソード。亜夜とマサルが恩師のお墓参りをするところに、なぜか塵がついてくるという、エピローグっぽいお話。「獅子と芍薬」はコンクールの審査...
2020
/
03
/
09
BOOK
81回目
土曜日は今年初の献血に行ってきました。コロナウィルスの影響で、すごく空いているかすごく混んでいるかのどちらかだろうと予想しておりましたが、結果は「すごく混んでいる」方でした。(3・11が近い影響もあったかもしれません。)入り口には消毒液と注意書き。風邪気味の方や、4週間以内の渡航や感染のあった人は献血できないそうです。検査のとき熱を測られましたが、これはコロナとは関係なく昨年末から実施されていると...
2020
/
03
/
08
ごあいさつ
ハムラアキラ 全話視聴
金曜夜の楽しみ、「ハムラアキラ」の放映が終わりました。四十肩と金欠に苦しむ原作の葉村も、若かりし頃はこんなクールビューティーだったのかもしれないなと想像してみたり(笑)。最終話の“ゲーム”の真相は予告編などから予想通り。詰めが甘すぎる犯人にげんなりするところもありましたが、そのおかげでPTSDに苦しんだり猟銃を構えたりするシシド・カフカさんを見られたので良しとしましょう(笑)。つらい事件だっただけに依頼...
2020
/
03
/
07
ごあいさつ
橋と橋
今日はなんてことない更新。ひなまつりの日に見えた虹の光景。橋をまたぐようにかかっていて、ちょっと素敵でした。...
2020
/
03
/
06
ごあいさつ
バトルマスター
ひさびさドラクエウォークネタ。主人公、戦士と武闘家をそれぞれレベル50にして条件を満たし、上級職であるバトルマスターにやっと転職できました。今はまだレベル1なので弱っちいですけど、ある程度上がったらどれだけ活躍してくれるか楽しみ。新しいストーリーも解放されましたが、今はレベル上げに専念したいと思います。...
2020
/
03
/
05
ごあいさつ
早春スイーツ
ひなまつりぐらいはいいでしょうと、ひさびさにレパコに寄ってケーキを購入。母と妹に差し上げるつもりでしたが、女性陣は自分たちの分は自分たちでちゃんと用意しており(笑)、このケーキは私と妹の旦那さん用になりました。私はさくらモンブランをチョイス。さくらの塩漬けがいいアクセントになってます。見た目にも春の訪れを感じられてよかったです。...
2020
/
03
/
04
ごあいさつ
「1917 命をかけた伝令」
監督:サム・メンデス 脚本:サム・メンデス、クリスティ・ウィルソン=ケアンズ 音楽:トーマス・ニューマン売り文句の“全編ワンカット”が「そうでもないじゃん!」ということでプチ炎上した(?)本作。実際見てみると、ずーっと主人公が画面に映っているので「なんかゲームっぽいな」というのが私の印象でした。ベネディクト・カンバーバッチのような有名俳優も出ていますが、無名の俳優(そんなにハンサムでもない)が主人公...
2020
/
03
/
03
MOVIE
ひさびさロイズ
先日親戚から手土産にいただいたロイズのポテトチップフロマージュブラン。ポテトにチョコレートなんてダイエットの敵以外の何者でもありませんが、いただいたものはしょうがないのでいただきます(笑)。ひさびさに食べる塩みと甘みにくらくら(笑)。なんとか自分を抑制して数枚でやめておきましたが、いや、おいしかったです。...
2020
/
03
/
02
ごあいさつ
プロフィール
kor2019
YAHOO!ブログから引っ越してきました。
最新情報
土鍋鶏麻婆 (04/21)
春のたべもん (04/20)
から好し (04/19)
私を月に連れてって (鈴木るりか)/小学館 (04/18)
FR’21 出演日別ラインナップ第1弾 (04/17)
カテゴリー
未分類 (0)
LIVE (502)
MOVIE (487)
ごあいさつ (2991)
BOOK (748)
SPORT (425)
月別アーカイブ
2021/04 (21)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (30)
2020/10 (31)
2020/09 (30)
2020/08 (31)
2020/07 (31)
2020/06 (30)
2020/05 (31)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (29)
2020/01 (31)
2019/12 (31)
2019/11 (30)
2019/10 (31)
2019/09 (30)
2019/08 (30)
2019/07 (39)
2019/06 (28)
2019/05 (28)
2019/04 (26)
2019/03 (26)
2019/02 (25)
2019/01 (29)
2018/12 (27)
2018/11 (27)
2018/10 (26)
2018/09 (24)
2018/08 (29)
2018/07 (42)
2018/06 (29)
2018/05 (28)
2018/04 (26)
2018/03 (27)
2018/02 (27)
2018/01 (28)
2017/12 (28)
2017/11 (29)
2017/10 (29)
2017/09 (27)
2017/08 (28)
2017/07 (38)
2017/06 (25)
2017/05 (27)
2017/04 (27)
2017/03 (29)
2017/02 (27)
2017/01 (30)
2016/12 (31)
2016/11 (26)
2016/10 (29)
2016/09 (29)
2016/08 (28)
2016/07 (41)
2016/06 (26)
2016/05 (29)
2016/04 (27)
2016/03 (29)
2016/02 (27)
2016/01 (28)
2015/12 (31)
2015/11 (26)
2015/10 (30)
2015/09 (25)
2015/08 (27)
2015/07 (40)
2015/06 (28)
2015/05 (31)
2015/04 (25)
2015/03 (30)
2015/02 (23)
2015/01 (29)
2014/12 (23)
2014/11 (20)
2014/10 (22)
2014/09 (19)
2014/08 (24)
2014/07 (34)
2014/06 (24)
2014/05 (20)
2014/04 (21)
2014/03 (19)
2014/02 (20)
2014/01 (21)
2013/12 (27)
2013/11 (20)
2013/10 (18)
2013/09 (19)
2013/08 (20)
2013/07 (34)
2013/06 (18)
2013/05 (20)
2013/04 (20)
2013/03 (23)
2013/02 (19)
2013/01 (25)
2012/12 (25)
2012/11 (24)
2012/10 (23)
2012/09 (24)
2012/08 (23)
2012/07 (50)
2012/06 (22)
2012/05 (25)
2012/04 (22)
2012/03 (20)
2012/02 (24)
2012/01 (28)
2011/12 (26)
2011/11 (28)
2011/10 (27)
2011/09 (22)
2011/08 (23)
2011/07 (40)
2011/06 (24)
2011/05 (26)
2011/04 (24)
2011/03 (28)
2011/02 (19)
2011/01 (27)
2010/12 (26)
2010/11 (26)
2010/10 (27)
2010/09 (23)
2010/08 (22)
2010/07 (44)
2010/06 (25)
2010/05 (30)
2010/04 (23)
2010/03 (28)
2010/02 (24)
2010/01 (32)
2009/12 (22)
2009/11 (26)
2009/10 (28)
2009/09 (27)
2009/08 (30)
2009/07 (48)
2009/06 (28)
2009/05 (33)
2009/04 (28)
2009/03 (30)
2009/02 (28)
2009/01 (29)
2008/12 (28)
2008/11 (28)
2008/10 (25)
2008/09 (29)
2008/08 (31)
2008/07 (41)
2008/06 (28)
2008/05 (34)
2008/04 (32)
2008/03 (31)
2008/02 (28)
2008/01 (36)
2007/12 (30)
2007/11 (32)
2007/10 (29)
2007/09 (30)
2007/08 (23)
2007/07 (49)
2007/06 (36)
2007/05 (34)
2007/04 (30)
2007/03 (35)
2007/02 (29)
2007/01 (30)
2006/12 (26)
2006/11 (11)
2006/10 (31)
2006/09 (30)
2006/08 (29)
2006/07 (38)
2006/06 (32)
2006/05 (27)
2006/04 (29)
2006/03 (26)
2006/02 (27)
2006/01 (29)
2005/12 (10)